今回はオンラインショップで公開中の「MINI BAND & SUPER BAND Lab.」より、スーパーバンドを使用したエクササイズバリエーションをご紹介いたします。
エクササイズの目的や重要なポイントなども詳しく記載しておりますので、ぜひ最後までチェックいただけますと幸いです。
Scapular Adductor Stretch
目的・エクササイズ特性
・肩甲骨周囲のストレッチ
・胸郭モビリティーの向上
ターゲット
菱形筋・僧帽筋中部
使用アイテム
動作手順
1.スーパーバンドを背中を通して右肩につける。
2.右膝をついて、左足を外転して地面につき、体を支える。
3.左手を地面につき、右手を頭の後ろにおく。
4.胸郭を右回旋・左回旋し、肩甲骨周囲のストレッチと胸郭の回旋を行う。
重要なポイント
・脊柱のニュートラルポジションを維持する。
・胸椎回旋を意識する。
コーチングキー
脊柱の長軸を意識し軸上でコマのように回旋する。
よくあるエラー
体幹部側屈が入る
セッティング手順
・スーパーバンド2本を結ぶ。
・スーパーバンドをラックにつける。
Jammer
目的・エクササイズ特性
・下肢の強化(レジスタンス)+体幹部の安定
・加速時の爆発的動作
ターゲット
臀筋群・大腿四頭筋・ハムストリングス・コア
使用アイテム
・スーパーバンド 1.9cm幅 イエロー
・フォームプライオボックス H61cm
動作手順
1.スーパーバンド2本を、両肩にそれぞれ掛けて立つ。
2.スクワットのようにしゃがみ、斜め前方へジャンプするように爆発的に膝・股関節を伸展する。
3.伸展後は、前方に置いたボックスに手をつき、元に戻る。
重要なポイント
・ニーインを起こさないようにする。
・膝関節+股関節伸展を同時に行いコーディネートされた(協調性のある)求心性収縮を爆発的に行う。
コーチングキー
地面を爆発的に蹴り前方へ飛ぶイメージを持つ。
よくあるエラー
腰部伸展
スーパーバンドを使用したエクササイズは工夫次第でバリエーションは無限に拡がります。
多様なタスク・環境を生み出し、指導のバリエーションを増やすヒントにご活用いただけますと幸いです。
株式会社パフォームベタージャパン


