第六弾 Perform Better Japan x Best Performance Laboratory コラボウェビナー
第六弾 Perform Better Japan x Best Performance Laboratory コラボウェビナー
本セミナーはBest Performance Laboratoryさんとの無料のコラボウェビナーです。
【タイトル】
スポーツパフォーマンス向上と傷害予防のためのコンディショニング
- ツールを用いた制約主導アプローチの実例 -
【概要】
人体が運動するとはどういうことなのでしょうか?
人体がスキルを獲得するとはどのようなことなのでしょうか?
人体が動作パフォーマンスを決定するとはどういうことなのでしょうか?
近年、様々なスポーツ現場において非線形運動学習理論の運用が進んでいます。
中でも、
・ベルンシュタインによるダイナミックシステム理論
・ギブソンによるダイレクトパーセプション理論
・シュミットによるスキーマ理論
などの様々な運動制御の理論を繋ぐことができるアプローチとして、
Constraints-Led Approach(制約主導アプローチ)は近年最も注目されているコンディショニング方法と言っても過言ではありません。
本ウェビナーでは、ケトルベルと各種メディシンボールを中心に、ツールという制約をデザインすることによって、どのように自己組織化を促進していくのかをエクササイズ紹介を中心にご説明します。
職域に関係なく、明日から使える実践的なテクニックを中心に紹介しますので、
医療系、スポーツ系、フィットネス系、学生、など、全ての方々に学んでいただける内容です。
※本ウェビナーは、株式会社パフォームベタージャパンと株式会社Best Performance Laboratoryの共催ウェビナーです。
【日時】
2025年3月29日(土) 20:30-22:00
【受講費】
無料
【受講方法】
Zoomウェビナーで実施します。
ご参加にあたり、
・パソコン
・タブレット
・スマートフォン
いずれかが必要です。
※アーカイブ配信、再視聴の予定はございません。予めご了承くださいませ。
【定員】
500名
【受講対象者】
理学療法士、柔道整復師、鍼灸師、医師などの医療従事者、
アスレティックトレーナー、ストレングスコーチなどのスポーツ関係者、
パーソナルトレーナー、フィットネスインストラクターなどのフィットネス関係者、など
【受講者特典】
動画内での使用ツールの割引クーポン(一部商品対象外)をウェビナー後のアンケート特典としてご用意しております。

ジム開業・改装などを
検討中の方へ

施設見学・一括お見積もりを承っております
導入器具に関するご相談はもちろん、物件選びや施設レイアウト、床材の選び方などの初期段階からご相談いただけます。時期未定、構想段階でも構いませんので、お気軽にご相談ください。
詳しく見る
無料のお役立ち資料を配布しております
物件選びや床材の選び方、施設レイアウト、器具の選定などで押さえておきたいポイントをまとめた全30ページの資料です。ジムの開業や、トレーニングルームのリニューアルを検討している方にもお役立ていただけます。
PDFをダウンロードする