TOP > COLUMN > 開催レポート後編|Active-Aid Program コラボウェビナー(3月16日)

開催レポート後編|Active-Aid Program コラボウェビナー(3月16日)

セミナー 活動報告
開催レポート後編|Active-Aid Program コラボウェビナー(3月16日)

先日、Active-Aid Program様とのコラボウェビナーの開催レポート(前編)を配信しました。
後編では、エクササイズに加え質疑応答も合わせて紹介いたします。
*前回の配信内容をご覧になりたい方は
こちらからご覧ください。

■開催日:2024年3月16日
■テーマ:レジスタンストレーニングにおけるアジリティースピード向上法

1.ゲームスピード360を活用したエクササイズ

エクササイズの原理原則の観点では、アシストから始めてレジスタンス(負荷)に移行しなければ怪我につながる可能性が高くなるとされています。
レポート前編では「アシスト」にあたるエクササイズを紹介しましたが、後編では「負荷」のエクササイズを紹介します。

ジャマー(負荷)

ECTスリーブを使用したトレーニングもありますが、その場合は上半身にも負荷が加わります。
体幹部を引っ張られることでトリプルエクステンションに転換できた方がエクササイズ戦略として認知機能が向上しやすいという観点からゲームスピード360を使用をおすすめいたします。

ステップアップ- 股関節伸展(負荷)

前に加速する際に上半身まで連動させるエクササイズで股関節を伸展し前に進むための力を獲得するエクササイズです。
前に加速する際に上半身まで連動させる動きを学習することができます。
動画ではベンチ台にゲームスピード360を通し、バーベルにストラップを括り付けて使用しています。
先述した通り、スーパーバンドで代用した場合「張力」によって伸ばすにつれて負荷が強くなってしまい、肩を痛めてしまう恐れがあるため、一定の負荷をかけられるゲームスピード360を使用することをおすすめいたします。

2.ゲームスピード360とスーパーバンドの違い

アジリティトレーニングでは他にもスーパーバンドをご使用いただくこともありますが、それぞれツールの特徴が異なるためエクササイズの目的によって選択しなければなりません。
スーパーバンドは張力によって引っ張れば引っ張るほど限界値に近づきます。
限界値に近づくと引っ張られる力が強くなり、エクササイズ中の強弱のコントロールが難しくなります。
対してゲームスピード360は引っ張られる力がある程度一定に保てることが特徴です。 「アシスト」も「負荷」一定の力が加えられるのでアジリティトレーニングをおこなう際は非常に有効なツールです。

3.質疑応答

Q.競技トレーニング中に発生した代償動作の対処はどうすれば良いですか?

競技トレーニング中に起きた代償動作を対処する際に、その場で対処するか代償動作を補うエクササイズを実施するのか、悩まれる方は多いと思います。
代償動作が発生した際の考え方として2つの観点から解説します。
1つ目、エクササイズを実施する前にスクリーニングによってしっかり評価を行わなければなりません。
スクリーニングを行うと代償動作のパターンが見えてきます。
さらに競技中の動作を動画などで確認させてもらうことも重要です。
それによってトレーニング施設で行っている動作から出ている代償動作と競技中に起こっている代償動作を一致させ、エクササイズを介入させる指標にすることができます。
2つ目、エクササイズ中に代償動作が起きた場合はエクササイズをリグレッションします。
リグレッションしたエクササイズで代償動作が出なければそのまま改善エクササイズとして割り当てます。
難易度を下げたエクササイズでも同様の代償動作が出てしまう場合は別のエクササイズに切り替え、代償動作に介入していきます。

Q.アジリティトレーニングにおける負荷の設定基準はありますか?

ゲームスピード360であれば引っ張る力を調整するのも1つの方法です。
それでも物足りない場合はスーパーバンドを使用しプログレッションさせることも有効です。
一方で負荷は高ければ高い方が良いというわけではないです。
その人が持っているスピードに対してしっかり止められる能力が備われば十分なので負荷を設定する際はご注意ください。

今回はActive-Aid Programさんとのコラボウェビナーのレポートを前編 / 後編に分けて配信しました。
前編や過去のレポートぜひ参考にしていただけますと幸いです。

株式会社パフォームベタージャパン

 

ジム開業・改装などを検討中の方へ

施設見学・一括お見積もりを
承っております

パーソナルジム、トレーニングルームの開業や改装をご検討中の方向けに、
施設見学・一括お見積もりのサービスをご提供しております。
時期未定、構想段階でも構いませんので、お気軽にご利用ください。