今回は人気商品ジャムボールを使用したエクササイズバリエーションをご紹介いたします。
エクササイズのポイントや活用シーンの例なども記載しておりますので、ぜひ最後までチェックいただけますと幸いです。
爆発的な回旋パワーを鍛える「スプリットスタンス × チョップ」エクササイズ
スポーツ動作に欠かせない爆発的な回旋パワーを鍛えるツールとして、ジャムボールは非常に有効です。
特に、ジャムボールを使用してのチョップ系のエクササイズは、跳ね返りを気にせずに、コンセントリックフェーズにフォーカスして動作を遂行できる実践的なエクササイズとして、現場で多く活用されています。
今回は、以下の2種のエクササイズをご紹介します。
Rot-Para-Horiz JB Chop Split Switch NCM
・近位から遠位への”Kinetic Linking”を用いて動作を行う
・可能な限り素早く前後の脚をスイッチする
・爆発的にボールを壁に投げつける
活用シーン例:
・野球、テニス、ゴルフなどのスポーツにおける、回旋パワーの強化
・水平方向への力の伝達効率の改善・強化
Rot-Perp-Vert JB Lateral-Chop Split NCM
・近位から遠位への”Kinetic Linking”を用いて動作を行う
・反動を使わずに、予備収縮を用いて動作を行う
・爆発的にボールを地面に叩きつける
活用シーン例:
・野球、テニス、ゴルフなどのスポーツにおける、回旋パワーの強化
・垂直方向への力の伝達効率の改善・強化
ジャムボールを使用しての、「スプリットスタンス × チョップ」エクササイズは、競技特性を意識した動作構築、パワーの強化に最適です。
中に砂が入っていることで弾まないという、ジャムボールの「非反発性」という特徴を活かすことで、効果的に爆発的な回旋パワーを高めることができます。
今回紹介したようなスプリットポジションでの応用エクササイズを取り入れることで、日々の指導に変化をもたらせたら幸いです。
株式会社パフォームベタージャパン