今回はオンラインショップで公開中の「MINI BAND & SUPER BAND Lab.」より、スーパーバンドを使用したエクササイズバリエーションをご紹介いたします。
エクササイズの目的や重要なポイントなども詳しく記載しておりますので、ぜひ最後までチェックいただけますと幸いです。
All Four Leg Extension
目的・エクササイズ特性
臀筋群の活性化(レジスタンス)
ターゲット
臀筋群・コア
使用アイテム
動作手順
1.バンドを両手首・片足にかけ四つ這い姿勢をとる。
2.姿勢を崩さないようにし、バンドをかけた脚を股関節伸展する。
3.臀筋群の収縮を感じる。
4.【応用】股関節を回す動作を入れると、より股関節周囲の筋肉収縮が感じられる。
重要なポイント
体幹部のニュートラルポジションを維持する。
コーチングキー
股関節伸展時に腰部伸展を行わないようにする。
よくあるエラー
・股関節伸展ができない
・肩がシュラッグしてしまう
Half Kneeling Pallof Press + Weight Plate
目的・エクササイズ特性
体幹部の活性化(レジスタンス)
ターゲット
コア
使用アイテム
・スーパーバンド 1.9cm幅 イエロー
・ラバーバンパープレート 4.5kg
動作手順
1.片膝立ちの姿勢で骨盤を安定させ、バンドを胸の前で把持する。
2.勢い良く前方へ腕を突き出し、体幹部がブレないように維持する。
3.この動作を繰り返す。
重要なポイント
体幹部のニュートラルポジションを維持する。
コーチングキー
前方へ勢いよくプレスする。その際、体幹部にしっかりと力を入れておく。
よくあるエラー
腰部伸展が出る
セッティング手順
スーパーバンド2本を結ぶ。
スーパーバンドを使用したエクササイズは工夫次第でバリエーションは無限に拡がります。
多様なタスク・環境を生み出し、指導のバリエーションを増やすヒントにご活用いただけますと幸いです。
【商品の購入をご希望の方】
商品の購入をご希望の方は公式ストアからお買い求めください。
株式会社パフォームベタージャパン