日頃よりパフォームベタージャパンをご愛顧いただきましてありがとうございます。
今回は、クリニックの増築に伴い、トレーニングエリアを新設した 福山かた・ひざ・こしのクリニック 様 の事例をご紹介します。
施設について
福山かた・ひざ・こしのクリニック様は、受傷から競技復帰までのリハビリを中心に、将来的には競技復帰後のパフォーマンスアップまでサポートできる体制を視野に入れた、メディカルフィットネスへの展開を目指すクリニックです。
対象は、高校生から50代までの学生アスリートやスポーツ愛好者が中心で、回復期からパフォーマンス強化期まで一貫した支援を提供されています。
ご相談時の要望
ご相談いただいた主な内容は以下3つです。
1.リハビリ患者の関節への負担を軽え減するため、衝撃吸収に優れたラバーマットを選定したい
2.サスペンションを用いたグループレッスンを実施するための設備を整えたい
3.高負荷を扱えない患者でも安全に使用できるマシンを導入したい
1.衝撃吸収に優れた「床材」
施設内の床材には、ドイツ製のSPORTECラバーマットを施工。
衝撃吸収や吸音効果をはじめ、高重量のダンベルやバーベル、マシンからの耐摩擦性にも優れた高品質のマットです。
リハビリやパフォーマンス向上を目的とした患者にとって関節の負担を軽減できる床材は非常に重要な要素です。
また、選定にあたっては、患者の身体への負担を軽減することはもちろん、長時間指導するトレーナーの身体的負担軽減も配慮しています。
2.サスペンションを用いたグループレッスンに必要な「雲梯」
サスペンションを用いたグループレッスンの実施を想定し、天井に雲梯を設置しました。
こちらは、弊社からご案内させていただいたnexport横浜中華街店様の施設見学を通じて、導入いただいたものです。
雲梯は1からのオーダーメイド商品のため、サイズはもちろんバーの間隔や高さなどの細部にもこだわった設計となっています。
また、今回の仕様はシンプルなですが、以下のように目的に応じたカスタマイズも可能です。
側面にもバーを追加して左右の動きに対応させる
回転機能を加える
3.高負荷を扱えない患者でも安全に使用できる「ファンクショナルトレーナー」
空気圧により常に一定の負荷を作り出すことで、動作速度に関わらず安定した負荷をかけることができるマシンです。
身体への負担軽減にもつながるため、リハビリでの使用を想定し導入いただきました。また、プレートの重りでは実現できないグラム単位での細かい負荷の調整が可能なため、アスリートはもちろん子供から高齢者に至るまで幅広い世代の方に安全にご使用いただけます。
ご紹介した器具や施設の開業にご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
株式会社パフォームベタージャパン