TOP > COLUMN > バルスライドを使ったエクササイズ3選

バルスライドを使ったエクササイズ3選

トレーニング 商品関連
バルスライドを使ったエクササイズ3選

今回は人気のバルスライドのエクササイズをご紹介いたします。
定番の自重トレーニングからケトルベル、ウォーターバッグを活用したエクササイズバリエーションまで、動画と合わせて説明しております。
ぜひ最後までチェックいただけますと幸いです。

1.Shoulder Circle

使用器具:バルスライド、ミニバンド

手順

・バルスライドの上に片手を置いて腕立て伏せの体勢を作る
・バルスライドに置いていない方の手で身体を安定させながら、バルスライドを滑らせて肩で円運動を行う

2.Lateral Lunge

使用器具:バルスライド、アクアバッグスタッカブルステップ

手順

・ステップ台に立ち、片足をバルスライドの上に置いて、ウォーターバックを抱える
・バルスライドの上に片足を置いて伸ばした状態を維持しながら、ステップ台に乗せた足を曲げてバルスライドを横に滑らせる

3.Reverse Lunge

使用器具:バルスライド、ケトルベル

手順

・バルスライトの上に片足を置いて、ケトルベルを同則の手の肩の位置で持つ
・バルスライドに置いた側の足を後ろに滑らせながら、軸足は重心を掛けたまま膝を曲げる

バルスライドは人工芝、フローリング、カーペットなどの床材が適していますのでラバーマットの上ではスライドボードをご使用ください。

株式会社パフォームベタージャパン

ジム開業・改装などを
​検討中の方へ

施設見学・一括お見積もりを承っております

導入器具に関するご相談はもちろん、物件選びや施設レイアウト、床材の選び方などの初期段階からご相談いただけます。時期未定、構想段階でも構いませんので、お気軽にご相談ください。

詳しく見る

無料のお役立ち資料を配布しております

物件選びや床材の選び方、施設レイアウト、器具の選定などで押さえておきたいポイントをまとめた全30ページの資料です。ジムの開業や、トレーニングルームのリニューアルを検討している方にもお役立ていただけます。

PDFをダウンロードする