TOP > COLUMN > 指導の幅を広げる「オプティバー」のご紹介

指導の幅を広げる「オプティバー」のご紹介

トレーニング 商品関連
指導の幅を広げる「オプティバー」のご紹介

今回は、ご好評をいただいております「オプティバー」についてご紹介いたします。
フィットネス愛好家からアスリートまで幅広い指導にご活用いただけます。


トレーニングの幅が広がる「オプティバー」の2つの特徴

1. ハンドルの回転によりフォーム習得の難易度が下がる

バーを持ち上げる際にハンドルが回転するため、適切な場所にバーの重心と自身の身体を移動させやすくなります。時間がかかる正しいフォームの習得を効率的に行うことができます。

2. 床に固定することで、斜め方向への力発揮が可能に

オプティバーはオリンピックバーECTスリーブと組み合わせ、床に固定して使用します。
床に固定することで従来の真上方向だけではなく、斜め方向への力発揮もが可能になります。
類似する器具にはヘックスバーシングルレッグスクワットバーがありますが、この点が異なっています。

 

おすすめのエクササイズ

Clean & Split Jerk

ハンドルの回転により、スムーズにクリーンを行うことができます。

 

Push Split Jerk

スプリットスタンスで足を踏みかえて斜めに力発揮をするにはオプティバーの使用が必須となります。

ご紹介した動画は一部となりますが、工夫次第でバリエーションは無限に拡がります。
ぜひお試しください。

【商品の購入をご希望の方】
オプティバーの購入をご希望の方はオンラインショップからお買い求めください。

【商品に関するお問い合わせ】
器具の使い方などご不明点があればこちらのフォームからお気軽にお問い合わせください。

株式会社パフォームベタージャパン

ジム開業・改装などを検討中の方へ

施設見学・一括お見積もりを
承っております

パーソナルジム、トレーニングルームの開業や改装をご検討中の方向けに、
施設見学・一括お見積もりのサービスをご提供しております。
時期未定、構想段階でも構いませんので、お気軽にご利用ください。